商品詳細
昭和の備前焼作家
丸山古墳のほとりに築窯した丸山窯
陶主 吉延英秀
サンギリ 胡麻 紫蘇 ヘラ目
耳付き…。
どっしりとした全景の寸胴型の花入れ
全体に施したヘラ目…口の辺りは細く
コイル状に
そして首から下の部分には幅広のヘラ目が裾までリズミカルに施されています
そんな美しいひし形の側面の片面には
胡麻が現れ
そしてもう一面には紫蘇色が鮮やかに美しく裾に向ってサンギリが入り
両耳が壺のバランスをとり
脇腹のおしゃれなヘラ目も
目を惹きます★
そして覗き込んだ壺の中
ここにもしっかりとリズミカルな波打つヘラ目★手を抜かない素敵な花入れです★
表裏〜全く違う姿を
両面楽しませてくれる…
どうぞこの天晴な寸胴花入れを
次世代に繋いでいただければとても
嬉しいです♡
高さ 24.cm
口 11 cm
底 13 cm
重さ 1.8 キロ
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
カラー: | ブラック系 |
---|
BABYBJORN立ち上がれないテーブルチェア・ホワイト
【5.4キロ】エルモ ドッグフード
BLACK LAGOON フィギュア レヴィ 完成品 ブラックラグーン
ここ様専用ページ
Tommy hilfiger スタジャン
ASICS UNPRE ARS【WIDE】スニーカー 25.5 ユニセックス
フルーツオブザルーム USA製 90s スウェット XL 古着